住宅にかかる費用は工事内容にもよりますが、普段お買い物をするような金銭感覚とはかなり違ってくると思います。
下記は一般的な工事の流れと必要経費を表したものです。
よく《坪単価○○万円》といった表記を目にされると思いますが、これは本体工事のみの金額で、実際にかかる金額の75%程度だと考えて頂けるといいかと思います。
本体工事費以外に別途工事費というものがあります。
これは会社によって多少の違いはありますが、一般的には次のようなものがあげられます。
●既存建物の解体撤去費
●地盤改良費
●照明器具工事費
●カーテン工事費
●空調工事費・特殊設備工事費
●給排水引込み工事費
●外構工事費(ガレージ・門扉・庭・植栽等)
これらの別途工事費のほかに、設計料が必要になります。
それらを合計した建築工事費に、さらに諸費用がかかります。
諸経費には税金の他に、建築確認申請料や登記に関わるもの、また、ローンの申し込み手数料や保険料と、以外に費用がかさみます。
それらを予算の中に組み込んでスタートしないと、
「えっ!予算オーバーしちゃうよ!」
ということになりかねません。
そういうこともお客様がしっかり納得して頂いた上で、一緒に理想の住まい作りに取り組んでいきたいと思っています。
家づくりのながれ
|
必要な費用
|
---|---|
検討 | 契約金・申込金 地盤調査費 |
↓ | |
商談・見積り |
設計契約金 ローン申込書類代(民間は無料) (ローン申込代行手数料) |
↓ | |
設計・工事契約 |
印紙税 建築確認申請書など |
↓ | |
解体工事(建て替えの場合) | 解体工事費 |
↓ | |
施工 |
工事着工金(工事・設計) 地鎮祭の費用 引越し代・仮住まい費用など 上棟式の費用 中間金の支払い |
↓ | |
完成・メンテナンス |
工事費・設計料残金 印紙税 登記関連費用 ローン事務手数料・保証料 火災保険料 不動産取得税 |